共同募金

共同募金へのご協力をお願いします。

皆さまのご協力による共同募金は実績に基づき、次年度に大阪市阿倍野区社会福祉協議会に配分されます。配分金は「区民まつり」や「ふれあい福祉のひろば」等地域の皆さまが参加できるさまざまな事業に活用されています。又、各種福祉関係団体への助成にも活用されています。

今後も共同募金への皆さまのご協力をお願いします。

赤い羽

募金のつかいみち

ご協力いただいた募金は、大阪府共同募金会へ全額送金し、地域福祉を推進する各市区町村の社会福祉協議会が行う事業をはじめ、大阪府内のさまざまな地域で活動する市民、団体による福祉活動、各種福祉サービス事業、安心・安全なまちづくりを対象とした事業及び社会福祉施設の整備事業など、福祉コミュニティを実現する資金として、幅広く役立てられています。※配分事業は、すべて「はねっと」で公表されます。

http://hanett.akaihane.or.jp
●赤い羽根データベース『はねっと』をご覧下さい。


令和6年度 一般募金実績  募金総額 5,662,195円

阿倍野地区募金会が、令和6年度に行った一般募金運動の実績です。

○募金運動期間 令和6年10月1日~令和6年12月31日
○募金実績額 下表のとおり

戸別募金 4,680,710
学校募金 44,979
街頭募金 236,779
バッジ募金 241,500
法人募金・職域募金等 237,259
その他募金 220,968

単位(円)

令和6年度 赤い羽根共同募金のつかいみちについて(阿倍野区)

赤い羽根共同募金を活用した、地域福祉を推進する事業への配分金の申請受付を予定しています。阿倍野区内での非営利かつ地域福祉の推進を目的とした事業が対象です。
令和5年度の配分金を活用した助成金は、配分審査会での審査を経て、4,149,246円が地域福祉の推進のための活用されました。
詳細は、別添の「令和6年度 赤い羽根共同募金の活動実績」をご覧ください。

共同募金 テ―マ型募金

令和6年度 テーマ型募金実績 募金総額 531,355円

「食を通じた生活困窮者支援とつながりつくり」をテーマに募金を行いました。

○募金運動期間  令和7年1月1日~3月31日
○募金実績額   531,355円

物価高の中で生活が苦しい方や「こども食堂」などの食を通じた居場所つくり、つながりつくりを行う団体を支援する取り組みに多大なご協力をいただきました。この募金は、全額阿倍野区の活動のために活用していきます。

昨年度のテーマ型募金を活用して、令和6年12月に「フードパントリー」を実施しました。昨年度のテーマ型募金(302,884円)と企業・団体様からの食材のご提供もいただき、食材を配布する事業ができました。今回のテーマ型募金も募金の趣旨に沿う形で有効に活用いたします。

赤い羽

フードパントリー付き 無料相談会

失業状態が続いて経済的に不安・・。 子どもの進路や将来が心配・・。
福祉サービスを利用したいけれど、どこに相談をしたらいいのかわからない・・。など、
経済的な悩みや福祉に関する悩みの解決に向け、無料相談会を開催します!

赤い羽根