「認知症サポーター養成講座」を受けた人が「認知症サポーター」です。認知症サポーターにはなにかをとくべつにやってもらうものではありません。認知症を正しく理解してもらい、認知症の人や家族を温かく見守る応援者のことです。
2023.11.07 | 午後1時30分~3時 場 所 阿倍野区社会福祉協議会 対象者 認知症について関心のある方 参加人数 25名(先着順) 申込締切 11月6日(月) 申込み 阿倍野区社会福祉協議会まで電話・FAX・ハガキ・メールにてお申込みください メールアドレス chikatsu2@abenokushakyo.jp |
2023.10.26 | 午後4時30分~6時 共生型介護事業所職員向け 36名 |
2023.10.25 | 午後4時30分~6時 共生型介護事業所職員向け 26名 |
2023.10.13 | 午後2時30分~4時 コミュニティ施設職員・利用者向け 5名 |
2023.09.20 | 午前10時45分~11時30分 小学生(3年生)向け 区内小学校 45名 |
2023.09.06 | 午後2時~3時30分 認知症に関心のある方向け 阿倍野区役所 18名 |
2023.08.24 | 午後1時~2時30分 スーパーマーケット売り場従業員向け 区内スーパーマーケット 13名 |
2023.07.20 | 午後5時~6時30分 大阪市内在住者・在勤者向け 区内高齢者デイサービス施設 20名 |
2023.05.18 | 午後1時30分~3時20分 中学生(2年生)向け 区内中学校 279名 |
2023.04.28 | 午後2時~3時30分 大阪市内在住者・在勤者向け 阿倍野区社協 23名 |
2023.02.07 | 午前10時~11時30分 大阪市内在住者・在勤者向け 阿倍野区社協 11名 |
2022.11.11 | 午前10時45分~11時30分 小学生(3年生)向け 区内小学校 65名 |
2022.11.05 | 午前10時~11時30分 マンション住民向け 区内マンション 10名 |
2022.10.26 | 午後3時30分~5時 金融機関窓口担当職員向け 区内金融機関 7名 |
2022.10.18 | 午後2時~3時30分 大阪市内在住者・在勤者向け 阿倍野区社協 21名 |
2022.09.16 | 午後1時30分~3時 大阪市内在住者・在勤者向け 阿倍野区役所 12名 |
2022.07.09 | 午後1時30分~3時 認知症カフェ参加者 区内認知症カフェ 9名 |
2022.04.26 | 午前10時~11時30分 大阪市内在住者・在勤者向け 阿倍野区老人福祉センター 6名 |
認知症カフェは、認知症の方やその家族、福祉の専門職、地域の方(ボランティア・認知症の理解を深めたい方)など誰もが気軽に参加できる「集いの場」です。認知症の方やその家族同士の情報交換の場、交流の場、福祉の専門職への相談の場になっています。